神戸アンパンマンミュージアムアンドモールに2020年7月12日(日曜日)に行ってきました!
現在はオンラインでチケットを予約しないとミュージアムには入れません!(アンドモールはチケットなしで入れます)
実際に行ってきた感想と1日の周り方を公開させていただきます!
目次
コロナ後の神戸アンパンマンミュージアムは日曜日でも空いてて快適!
7月の2週目に当たる、7月12日に神戸アンパンマンミュージアムアンドモールに行ってきました!

まだ日曜日は7月に入って2回目であることから、めちゃめちゃ人気となっております。
オンラインのチケットは三日前の10時から販売で、10分までには完売していましたね。
オンラインチケットの購入方法は以下で詳細に記事にさせていただいております。
行ったことある方はご存知だとおもいますが、日曜日の朝はかなり混んでいる状態で、遊具?!はいっぱいで、常に順番待ちをしながら遊ぶ、という感じでしたよね。
おそらくですが、
入場の総人数は50人くらいじゃないかな?という印象でした。
普段の営業日の3割減になるようにチケットは販売している、とのことでしたが、平日も全て含めた平均の3割減だと思うので、
かなり少ない人数でした。
入場制限人数は未公開であるため、はっきりした人数は数えることができてないので不明ですが、体感的に、それくらいだったと思います!
なんせ、めちゃめちゃ空いてます!
そして再入場は何度でも可能ということで、本当にお得でしかない気持ちで過ごしました♡
しかも、密になりそうな遊具は1組までしか入れないようにしており、
アンパンマンごう

と、
ミュージアムショップ

は1組づつしか入れず、
特にアンパンマンごうは本当に1組遊んだ後に消毒を徹底されておりました!
とっても安心して遊ぶことができましたよ!
また、遊び場全体を常にスタッフの方々が笑顔で挨拶してくれながら、子供の様子を見ながら消毒をしてくださっておりました!
すごく気持ちの良い時間を過ごすことができ、大満足でしたよ!
神戸アンパンマンミュージアムのやなせたかし劇場は間隔を空けて着席!
神戸アンパンマンミュージアムの醍醐味と行ったら、やなせたかし劇場でのリアルアンパンマンとのご対面ですよね!

いつも賑わっていて、ぎゅうぎゅうに座る座席だと思うのですが、かなり人数を制限されているので

こちらの劇場で、座席は一列に2組しか座れない状態になっています。
それでも入場している人が全員入っても余裕があるほどなんです!
すごいですよね!
日曜日なのに、ここまで人数制限があるとは、驚きです!
ただ、この劇場でのショーはしょくぱんまんなど、いろいろなキャラクターが登場してくれるはずなのですが、
キャラクターたちの密も避けなければならないため、
アンパンマン、体操のお姉さん、バイキンマン、ドキンちゃんのみの出演となっておりました。
とても残念でしたが、私の娘は1歳5ヶ月でアンパンマン大好きでアンパンマンを見つけると超笑顔で走って見に行くのに、リアルアンパンマンが怖かったのか、劇場では固まってしまってました笑
他の同じ月齢くらいのこどもたちも固まっていたので、ショーを楽しめるのは実質2歳くらいなのかなーーー?と思いました!
コロナ明けはバイキン秘密基地が休館中
今回、とっても残念だったのが、バイキン秘密基地が休館しているとでした!

本館よりもちょっと大きいお子さんでも楽しめる遊具?!があるので、こちらで遊びたい!
という方は今の来場は見送りにしてもいいかもしれませんね。



ドキンちゃんやバイキンまんが大好きなお子さんには超ショックなことだと思います!笑
神戸アンパンマンミュージアムのオススメのごはんはべコズキッチン!予約で快適に入店しよう!
私たちは
アンパンマン&ペコズキッチン
〜ペコちゃんとコラボした メニュー豊富なレストラン〜
に行ってきました!

他のお店は限定モノなどがあってとっても可愛いのですが、フードコートなので、レストランでしっかりご飯を食べたい!という方にはオススメです。
当然ですが、子ども椅子も用意されているので、安心してお店でご飯を食べることができますよ!

こども用の食器はすべてアンパンマンなので、めちゃめちゃかわいいです!
大人の方が喜ぶレベルw

店内もところどころにアンパンマンがいるので、こどもが飽きない工夫をしてくれてました!
しかし、ここは1階のアンドモールの方にあるので、チケット無しで入れてしまうため、
日曜日だったこともあり、
激混みでした!!!
私たちは11:30にお店に行き、その時点で満席だったため、当日受付で順番待ちをしたんですけど、eparkさんで事前に予約するシステムがあるため、そちらで予約していくことをオススメします!
eparkさんのURLはこちら
https://www.epark.jp/event/special/amusement/anpanman_pekos_kitchen/#store_links
当日になってしまうと、ネットからは受付ができず、当日お店で順番待ちすることになるので、お子さまたちは待ち時間があるととにかく親がしんどいので、予約していくといいですね!私たちは11:30でも順番が10番目だったので、45分くらい待ちました。
何度かフードコートのものにしようかと諦めそうになりましたが、
私たちの前にも諦めてくだっさった方々がいたので、実質は6番目くらいだったと思います。
神戸アンパンマンミュージアムの美容室の美容師さんが優しすぎて感動!
神戸アンパンマンミュージアムにはアンパンマンの美容室があり、初めてのヘアカットに最適な美容室になっているんです!

アンパンマンたちの背中に乗って、あっという間にかわいい&かっこいい髪型に大変身!ふつうの美容室は苦手でも、ここでなら楽しくカットできるとリピーターが多いお店です。カジュアルからパーティスタイルまで、ヘアアレンジも豊富。
※事前の電話予約をおすすめします。
※ご予約の方を優先とさせていただいております。
※ノベルティは変更になる場合がございます。ご了承ください。当日受付: 17:00まで
TEL. 078-341-8915(電話受付10:00~18:00)
アンパンマン美容室公式ホームページより
事前に予約するのがオススメとのことですが、私はすっかり予約をするのを忘れていたので今回、
順番待ち
というのをさせていただきました!
受付は17時まで、と書いてありますが、土日の場合は基本的には予約でいっぱいなので、ちょっと待ったら切ってもらえる、ってもんじゃないんですよね。
で、この順番待ちなんですけど、少なくとも午前中に順番待ちの予約を入れるとほぼ絶対案内してもらえます。
というのも、予約していた方がこどもの体調が悪く、急にキャンセルになったり、アンパンマンミュージアムで遊び疲れて寝てしまったり、ということもあるので、ほぼほぼ順番は回ってくると思ってくださって大丈夫です♡
ただ、電話をもらったら5分以内に来店お願いします、なので、そのタイミングで無理だったらまた後回しになってしまうんですけどね。
実際私は11:30に順番待ちをして(日曜日)1回目12:30に呼んでもらったのですが、ちょうどアンパンマンレストランの順番も待っていて、入店してすぐだったので1回目の案内を断ることになってしまいました。
もう呼ばれないかな。。。って落胆してたんですが、また13時過ぎに呼んでもらえたのですぐに美容室に行き、ヘアカットしてもらいました!
こんな感じの室内なので、娘も大喜び!!!

だったし、アンパンマンの台が空いていたので
やったー!!!!
と親が喜んでいたのですが、本人は
アンパンマンに乗せられると号泣で。。。
全然乗ってくれない。。。
めちゃめちゃショックでしたwwwww
こんなん来た意味ないやん!
と突っ込みたかったのですが、
美容師さん、やはりめちゃめちゃこどものカットになれているので、
号泣されながらもテキパキとヘアカットを進めてくださいました!
素晴らしかったです!
そしてお値段は。。。
というと、
はじめて記念カット
価格: 4,950円
他メニュー
カット 4,400円(メンバー登録(無料)すると次回から3,970円)
前髪カット 1,030円
おでかけセット 2,080円
※価格は全て税込価格
アンパンマン美容室公式ホームページより
今回、せっかくだしということで
全体カット4400円
でやってもらいましたが、ちょっと高いな。。。
今回、メンバー登録したので次回は3970円でカットしてもらえるそうです♡
アンパンマン代か。。。
と思いましたが、
やっぱり1歳6ヶ月の娘でも後ろの髪を揃えてもらうだけでも全然印象が違ったし、めちゃめちゃ泣いてて最初シャンプーは無理かな。。。
と話していましたが、快く?!シャンプーもしてくれました。
本人は号泣でヤバかったですがw
全体的には娘が号泣で本当にカットしに来て良かったのかは不明でしたが、
親としてはしっかりこどものカットに対応してくれる美容師さんでありがたい気持ちでいっぱいでした!
初めてヘアカット記念というものもあるので、興味のある方は良かったらホームページもご覧になってください!!!
https://www.kobe-anpanman.jp/buy/shop/xgneytosp6r5lhqf.html
神戸アンパンマンミュージアムのニコニコ写真館のカメラマンさんが最高!
最後に行ったのは、アンパンミュージアムアンドモールの一階にある、
ニコニコ写真館です!

こちらも順番待ち状態だったので、美容室に行く前に予約して、ちょうど美容室が終わったくらいに順番が回ってきました!
前項にあったように、娘は美容室で号泣だったので、
目が真っ赤になってしまって、甘えたモードがヤバかったのですが、
多分大丈夫だと思います!
とのことで自信たっぷりに案内してもらえたのでほんなら。。。
ということで案内してもらいました。
美容室のトラウマと眠気でめちゃめちゃ怒ってましたが、
私がどうしても


このニコニコフォトホルダーが欲しかったので、強行しましたwwww
保育園バックにつけて登園してますが、娘もとっても気に入ってくれています。
気になる撮影なのですが、
やはり最初は泣いていたのですが、
アンパンマンのおもちゃであやしてくれたり、
子供が気になる動きをたくさんしてくれて、笑顔を撮影できるまで頑張ってくださいました!
本当は家族写真ではなく本人のみの撮影が良かったのですが、
一人でアンパンマンにまたがってもらうことは流石にできずで
今回は諦めましたが、とても満足できる家族写真を撮ることができてとても良かったです♡