川畑和愛選手は2019年全日本選手権大会でシニア勢のなかであるにもかかわらず、3位表彰台という快挙を成し遂げました!そんな川畑和愛選手は紀平梨花選手と同じN高校!大学進学先も気になりますよね!
世界ジュニア選手権の出場も決定!期待の川畑和愛選手の幼少期からのバレエの経歴や、最新の身長、体重や生年月日(年齢)、性格、コーチ、振付師などの最新プロフィールを一挙公開していきます!
目次
川畑和愛の大学進学先が早稲田大学に決定!
川畑和愛選手の大学進学先が早稲田大学に決定し、早稲田大学スケート部で紹介されていました!
なかなか発表がなかったのですが、
特別強化選手に選ばれた川畑和愛選手!
大学の名前も一緒に公開されていましたよ!

小さい文字なので見えづらいですが、
紀平梨花選手
樋口新葉選手
川畑和愛選手
宮原知子選手
坂本花織選手
が
特別強化選手
に
見事選ばれていました!
おめでとうございます!!!
川畑和愛が早稲田大学進学,シニア転向を期にInstagram(インスタグラム)開設!
川畑和愛選手が2020年4月1日に公式Instagram(インスタグラム)を開設していました!

全日本選手権大会でジュニアながらにして
3位となった川畑和愛選手。
大注目となりましたね!
この3位表彰台はシニア転向への決意を大きくしたのではないでしょうか!
そんな川畑和愛選手、この4月、転機を迎えました!
紀平梨花選手の一つ上の先輩としてN高校に通っていた川畑和愛選手ですが、早稲田大学に進学が決まりました。
例年だと入学式などの画像がバンバン出るのでしょうが、今年はコロナの影響で全然そういう画像もないので寂しい限りですよね涙
おうち時間でパラパラ漫画を書く川畑和愛選手。
さっそくInstagram(インスタグラム)にあげてくれてました!
かわいいですね!

見た目だけでなく性格もよさそうなこのかわいいお顔!!!
これからの日本女子フィギュアスケートをもっともっと盛り上げてくれる存在となること間違いなしです!
しっかり応援していきたいと思います!
川畑和愛【2020最新】身長、体重、生年月日(年齢)や出身地や性格について!
川畑和愛選手の身長、体重、生年月日(年齢)や出身地や性格について一挙公開させて頂きます!

生年月日
は
2002年1月12日
で
現在N高等学校の3年生で18歳
です!
出生地
は
愛知県日進市
ですが、おそらくお母さんが里帰り出産をされたので、
出身地
は
東京都千代田区
であることがわかっています。
現在も東京都でトレーニングをされています。
身長
は
158cm
で、日本人の女性の平均身長であると言えます。
体重
は公開されていないのでおそらくですが、
45kg前後
であると思われます!
血液型はO型
で、
趣味
は
散歩、料理
とのことでした!
また、学校に通うことが好きな川畑和愛選手はN高等学校は通信制の学校であることが紀平梨花選手の通学している学校であることでも有名になりましたが、
通学コースを選択し、遅刻、早退になっても毎日学校に通うようにしているそうです。
きっと交友関係も良好で、お友達も多いのでしょう!
ということで、性格がいいに決まっている!ということです!
川畑和愛の現在のコーチは誰?!
川畑和愛選手の現在のコーチは誰ということで過去のコーチなどとともに調べさせていだだきました!
川畑和愛選手の
現在のコーチ
は2人のコーチについているようです!
樋口豊コーチ

現在は東京の千駄ヶ谷にある神宮アイススケート場でヘッドコーチを務めているジャンプにとっても厳しいコーチだそうです!
ジャンプは才能の部分があるけど、スケーティングや表現力にかんしてはコーチングで必ず身に付く、と考えているコーチです!
現在70歳なのに元気な方ですよね!本当にすごい!
続いて、
太田由希奈コーチ
です!
元コーチ
は親子のコーチだった、ということですが、
都築章一郎
都築奈加子
の2名でした!
川畑和愛は紀平梨花と同じN高校!大学進学先は?!(旧記事)
川畑和愛選手は紀平梨花選手と同じN高等学校に通学している18歳の高校3年生です!

そんな川畑和愛選手や紀平梨花選手が通っているN高等学校について調べてみました!
N高等学校は、かなり最先端の高校と言えます!
N高校は、「ニコニコ動画」を運営するドワンゴを傘下に持つカドカワが、2016年4月1日に立ち上げた単位制の広域通信制高校で、本校は沖縄県うるま市伊計島に所在していますが、各県にキャンパスがあるそうです。
余談ですが、伊計島って行ったことあります?すーーーーんごい綺麗な海があるんですけど、ものすごい商売っけがあって、ぼったくりの島と呼ばれているようです。みなさんそこに通うわけではないので、問題ないですが、ちなみに、という情報でした!
そして、授業はインターネット上で好きな時間帯に動画で見ることができ、レポート提出もインターネット上で可能なのですが、しっかり提出しないと本当に単位が取れないとのこととで、紀平梨花選手も取材で話していたのですが、移動時間は勉強の時間でしっかり確保しないといけない、と話していました。でも、通学の時間などかからないし、隙間時間を使って勉強できるのはフィギュアスケート選手にとってもってこいな高校ですよね!
ただ、現在高校三年生の川畑和愛選手は通学コースに進学しており、毎日遅刻、早退はありますが、しっかりと通学しているとのことです!
川畑和愛選手は学校に行くことが好き、という理由で紀平梨花選手のような通信制の学習スタイルは取らずに
通学コースで勉強している
とのことです!
N高校のホームページからどんな高校なの?!というところを抜粋してきました!
IT×グローバル社会を生き抜く“創造力”を身につけ、世界で活躍する人材を育成する。
創造力をもった人とは、自分なりの考えをもって主体的に行動できる人です。
私たちの考える創造力とは、新しいモノを生み出す力だけではなく、自由な発想で考え、主体性をもって問題に取り組む力を指します。インターネットが社会に広がり、私たちの生活は大きく変わりました。インターネットを活用すれば、世界中の情報は誰にでも簡単に手に入ります。情報そのものだけでは価値を生まず、その情報を元に自分なりに考え、主体的に動ける人が価値を生み出せるのです。
創造力を身につけるために、教養、思考力、実践力の三つを学びます。出典元:N高等学校公式ホームページより
かなり今時で、勉強する時に使用するパソコンはMacBookAirを使用するそうです!
大人顔負けのかっこいい勉強方法ですね!今流行りのプログラミングコースもあって、他のコースよりは高額ですが、しっかりと担任生もあり、学べるようです!
こちらは全日本選手権の表彰台の画像です!
1位が紀平梨花選手、2位が樋口新葉選手でした!そして3位がジュニアの川畑和愛選手!
N高校の2人が一緒に表彰台って、なんかある?!笑
ただ、紀平梨花選手は大阪校で、川畑和愛選手は東京校なのですが、やっぱりN高校、何かある?!と思ってしまいますね!笑
そして気になる大学進学先ですが、
現在は受験勉強中で、まだ決まっていない、らしいです。
2019年12月24日の時点では受験勉強を頑張っている、
というコメントをされていました。
また、公開情報があり次第更新させて頂きます!
2020年4月更新:川畑和愛は大学に進学せずにスケートに専念?(旧記事)
2020年3月に川畑和愛選手が卒業したN高校から東京大学への合格者を出した、という記事がアップされ、

その際に川畑和愛選手が大学に進学せずに高校の卒業資格を目指す学生もいる、という内容で紹介されていました。
大学は受験せず、スポーツなどの専門分野に取り組みながら、オンライン授業を通じて高校卒業資格の取得を目指す生徒もいる。19年度はフィギュアスケート選手の川畑和愛さん、囲碁棋士の上野愛咲美さんらが卒業した。
夏野社長は「大学進学だけでなく、オリンピックも含めて、生徒が本当に目指したいものを邪魔せず、高校卒業に必要な資格と知識を提供できるのがN高の特徴。今後もその環境を提供していきたい」と意気込んだ。
ITmedia NEWSより抜粋
よって、現在は大学に進学せずに、スケートに専念するようです。
まあ、高校の卒業資格さえあればいつでも大学には行けますからね!!!
そして、
いよいよ2020/2021年シーズンからは
シニアに転向を決めた川畑和愛選手。
この一年が日本人女子としてシニアで活躍できるかどうかが決まる年であると言っても過言ではないでしょう!
しっかりスケートに専念して頑張ってもらいたいですね!