インターネット広告やPRイベントの企画・制作を行う株式会社人間さんが、6月30日に「実際にあったクソリプ」をカードゲーム化した「クソリプかるた」の予約販売を開始しました!8月上旬に発売する予定ですが、現在上旬の予約販売分は売り切れ状態という人気ぶりです!
さて、そんなクソリプかるたですが、いったいどんなものなのか?
そもそもクソリプって何?
株式会社人間って会社は何?
遊び方は?!購入方法は?
と、いろいろな疑問に溢れていると思いますので、徹底分析させていただきます!
クソリプかるたの値段と予約方法(購入方法)は?
株式会社人間さんが、6月30日に
「実際にあったクソリプ」をカードゲーム化した「クソリプかるた」の予約販売
を開始しました!

8月上旬に発売する予定ですが、
現在上旬の予約販売分は売り切れ状態という人気ぶりです!
ずばり、お値段は?!というと、
2530円
で、Amazonさんの普通会員さんだと送料が550円かかるので、
実質
3030円
です!
販売予定日は2020年8月10日で、ちょうどお盆休みに届くようなイメージとなります。
今年に限ってはお盆休みはあってないようなものだとは思いますが、家族との時間や、
お友達との時間を過ごしたいところ。
しかも、
開発会社である株式会社人間さんたちがやってもめちゃめちゃ盛り上がったようです!
昨日に予約販売を開始した「クソリプかるた」ですが、想像以上の反響により8月上旬発送分が完売いたしました。
以後、ご購入できる商品は8月中旬以降の発送となります。
楽しみにしてくださっている方には申し訳ありませんが、今しばらくお待ちください。#クソリプかるた https://t.co/zeAMlSfK0a
— 株式会社人間 (@ningen_inc) July 1, 2020
8月上旬の発送分はなくなってしまったとのことなので、
8月10日の発送分が残っているのも時間の問題かもしれません!
絶対欲しい方!必見ですよ!
そして現在はまだ楽天さんなどでの販売はなく、予約販売はAmazonさんのみとなっています。
やっぱりこどもとかるたするなら他のものの方がいい?!って思う方もいらっしゃると思いますので、
↑クリックで飛べます。
も載せておきますので、こんなのもあるの?!と発見したのでよかったらみてみてください!
アンパンマンのかるただったり。。。(画像クリックで楽天さんのページへ)

筋肉の勉強ができるかるただったり。。。(画像クリックで楽天さんのページへ)

ジャンルはバラバラにはなってしまいましたが、
お子さんと楽しむには勉強になるものを!と思う親心で載せさせていただきました!
そもそもクソリプって何?意味は?
そもそもクソリプってよく使われてるけど、意味ってなんなんだろう?!

と思ってる方!
大丈夫です!
Twitterの住人でない限り、ほぼクソリプというワードを使いません。
どんなワードなのか?!というところで私もクソリプ探しをしていたのですが、
ちょっと面白いツイートを発見。
限界オタクの恋愛かるたw
クソリプかるたいけるらしいので商品化オファーお待ちしております pic.twitter.com/PDcOugcRpW
— こると (@koruto_) June 30, 2020
かなり面白かったのでよかったら見てみてください!
じゃあ、クソリプの意味ってなんなんだ?!
なのですが、まずはWikiさんの引用から。下に簡単に説明文を載せさせていただいております。
クソリプとは、「クソなリプライのことで、主にTwitterをはじめとするSNSにおいて、見知らぬ人から的外れな、あるいは不快な返信がくることやその返信を指す言葉。しらべぇの調査によると、20代から60代の581人のTwitter利用者の中で23.2%が受け取ったことがあるという。
ジャーナリストの佐々木俊尚は、クソリプが送られてくる原因として日本人の読解力不足があるのではないかと指摘している。
クソリプする人を「クソリプラー」「クソリプおじさん」と呼ぶこともある。
Twitterでは、人を傷つけたり、不快な思いにさせたりするクソリプは問題視されており、そういったリプライを非表示にしたり、返信できるアカウントを制限できたりするようにして、対応を強めている。
実際にあったクソリプを集め、それをもとに作られたゲーム『クソリプかるた』が、2020年8月、株式会社人間よりリリースされる。
Wikipediaより
クソリプの意味を調べたらもうすでにクソリプかるたのことが書いてある!!!
すご!
簡単に言うと、TwitterなどのSNSでは自分の気持ちを文字で表したりすることで、ストレス発散している方がいたり、自分の意見を世間に!
と言う気持ちでツイートしたりするのですが、
全くツイートと関係ない返信を書く人がいるんですよ。
例えば、子育てをしているママが
子育てしんどい。。。
とツイートしたとすると、頑張って!
とか、応援して欲しい気持ちがあったりすると思うし、
むしろ返信なんていらないと思うのですが、
じゃあ最初から子供産まなかったらよかったじゃん。
って、全然関係ない人から返信されたりするんです。
で、余計に病んでしまったり。。。
とかね。
こんな感じです。
で、今はSNSでの規制が始まっているので、
このようなくそりぷなどから原因で自殺に追い込まれてしまったりすると、
罰則されたり。
と言うことがあるのです。
なので、
クソリプかるたを販売している株式会社人間さんは、
あえてこのかるたを若い子たちにもしてもらって、
こういう返信はダメだよ。
ってことを伝えたいようです!

もはや社会現象にもなっているクソリプについて、会社での学びの場でも利用できるのではないか?としています。

実際にSNSでの誹謗中傷してる人って、されたことない人にとっては本当になんのこっちゃわからないことだと思うので、
自分が不意に人を傷つけないように学ぶことが大切かもしれませんね!
クソリプかるたの遊び方は?
執筆中
クソリプかるたを開発した株式会社人間っていったいどんな会社?
執筆中