セブンルールは7つのルールを手掛かりに、輝く女性たちの素顔を映し出す新感覚ドキュメントで、フジテレビ系列で毎週火曜日 23:00 – 23:30に放送されているドキュメンタリーバラエティ番組です!
スタジオではYOUさん、俳優の青木崇高さん、芥川賞作家の本谷有希子さん、元欅坂46メンバーの長濱ねるさん、クリープハイプ、フロントマンの尾崎世界観さんの5人が予測不能な自然体なトークを展開するお洒落?!な番組です!
2020年月日放送分は、隆祥館書店店主、二村知子さんのご紹介です!
目次
セブンルール出演の隆祥館書店店主、二村知子Instagram(インスタグラム)やTwitter(ツイッター)は?
セブンルール出演の隆祥館書店店主、二村知子さんのTwitter(ツイッター)のアカウントは?というところでご紹介します!

9/16(水)絵本と遊びで心を育む「ママと赤ちゃんのための集い場」
10時半〜12時
隆祥館書店8F 多目的ルーム
定員 : 6 組
※状況に応じて変更の可能性あり
以下の対策にご協力お願い致します。
・活動前後の手洗いや消毒
・会話の際のマスクの着用
お申込み0667681023
臨床心理士
宝上真弓・芳沢実依 pic.twitter.com/7XgDTKHuHn— 二村知子 隆祥館書店 (@ryushokanbook) September 1, 2020
イベントも多く行っておられ、なんと作家さんと読者さんの集いというイベントは100回を超えるそうです。
また、1万円選書というサービスも行っておられ、お客様一人一人にあった本を紹介するというサービスも行っているそうですよ!
↑詳細はこちらから確認ができます!
続いて!
Instagram(インスタグラム)のアカウントのご紹介をしたかったのですが、ご本人さんのInstagram(インスタグラム)のアカウントは存在しないようです。
今回は、外観や行ってみた感想の投稿を紹介させていただきますね。
私も大型書店にいきがちで、小さな書店は何か買わないと出られない。。。という気持ちがあってなかなか入れなかったのですが、是非隆祥館だったら入ってみたいな、という気持ちになりました!
セブンルール出演の隆祥館書店店主、二村知子の年齢や出身大学など!
セブンルール出演の隆祥館書店店主、二村知子さんの年齢や出身地、大学は?ということろで調べさせていただきました!

名前:二村 智子(ふたむら ともこ)
生年月日:1960年
年齢:60歳になる年(2020年9月現在)
出身地:大阪府
職業:株式会社隆祥館書店代表
今のこども立ちからすると少し遅めですが、二村智子さんは小学2年生のときから水泳をはじめ、中学2年生13歳の時にシンクロを始め、シンクロの巨匠である井村雅代監督の元で指導を受け、日本代表選手として活躍していたそうです!
現役時代はなんとチーム競技で2年連続で1位を獲得するほどの実力者。。。
かなりの努力家であることがわかりますよね。
また、
パンパシフィック水泳という競技では2年連続3位という成績を残されています。
そのまま現役引退後はシンクロのコーチとしてさらに活躍をされていたそうですが、
コーチ引退後にご両親が営んでいた隆祥館書店で働き始めることになったそうです。
かなり分野の違うお仕事ですが、努力できる人にはどんな仕事もできるのでしょう。
2015年には代表であったお父さまが亡くなり、遺書に書かれていた、
本をただ売ればいいのではなく文化として作家を支え、多くの人に読書を広めて、読者が出版を育てる仲介者となる書店でありたい。
という言葉を受け継ぎ、2011年から読者と作家が触れ合うことのできるトークイベント「作家と読者の集い」を行うなど、精力的に隆祥館書店を発展させてきたすごい女性なのです!
セブンルール出演の隆祥館書店店主、二村知子は結婚してる?夫は誰?子供は何人?
セブンルール出演の隆祥館書店店主、二村知子さんは結婚してるか?夫はいるかなどとお子さんはいらっしゃるのか、調査させていただきました!
この情報に関しては不明。です。
セブンルールの中で語られればいいな。。。と思っています。
また、お孫さんがいるという話や、子育ての傍、コーチ業を行っていた、という話もあるそうですが、事実かどうかが不明です。旦那さんの情報が全くないので、現在は不明です。
ただ、二村知子さん自身のお子さんがいて、さらにお孫さんがいらっしゃる、という話しは本当のようですよ!
また、こちらが隆祥館書店の公式ホームページです!
https://atta2.weblogs.jp/ryushokan/
セブンルール出演の隆祥館書店店主、二村知子のセブンルールは?
そんな隆祥館書店店主、二村知子さんさんのセブンルールは!
放送終了後に記載します
前回のセブンルールの記事はこちら!
次回のセブンルールの記事はこちら!
ここに本文を入力