今回は山隈太一朗の双子の姉は山隈恵里子で元選手?身長いくつで大学どこかも紹介!ということでお伝えしていきます!
山隈太一朗選手は2019年4月より明治大学へ入学し、注目の新ルーキーと話題の山隈太一朗選手のSNSのTwitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)が気になります。どのような投稿を見せてくれているのでしょうか。
また双子のお姉さんがいるとのことで、山隈太一朗さんの活躍と共に話題です。どんな方かご紹介します。
そして気になる身長、体重、年齢、大学、そして新コーチは?というところで、プロフィールを一挙公開していきます!!!
この記事で書かれている内容
山隈太一朗の双子の姉は山隈恵里子で元選手?
全日本まであと12日❄️男子No.11
✨山隈 太一朗(やまくま たいちろう)✨
22歳/明治大学高さのある3Aは唯一無二💫
自分史上1番のお気に入りSP&FSと歩む今季🔥✊
「今の自分がスケート人生のピーク⛰」
最後の全日本⛸全身で幸せを噛み締めます☝️#figureskate #ラストイヤー #スケーターとつながろう pic.twitter.com/yaGa0TcmKJ— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) December 10, 2022
実は、山隈太一朗さんには双子のお姉さんがいます!!!
しかも、元フィギュアスケート選手であることがわかっています。何を隠そう、2016年に引退した、
山隈恵里子さんがお姉さん
なのです!!!大学進学は海外へ留学されたそうで、かなりの教養がある方であることがわかります。
そして、山隈太一朗選手が
スケートを始めたきっかけはお姉さん
である恵里子さんが始めたい、と言ったので、一緒に始めたそうです。双子二人にスケートを習わせてる時点でかなりのお金持ちの両親であることがわかりますし、その上に留学も。かなりのおぼっちゃまであることがわかりますね!!!
そこで、山隈太一朗選手のお母さんの選曲が話題になっています。
実は山隈太一朗選手のショートプログラムの「君の名前で僕を呼んで」の選曲のきっかけがお母さんの、これいいんじゃない?!という発言かららしいです。
選曲に関してはお母さんがこれは?!ということが多いらしく、いいな!と思ったらそれに決まる、ということも多いらしいです。とってもむずかしい曲ですが、いろいろ考えることができて、正解がない、ということろも観客を魅了することになりそうですね!!!
山隈太一朗の身長、体重、年齢、性格などのプロフィール!
山隈太一朗選手は
2000年4月14日生まれの19歳です。
また、フィギュア選手の中でも
高身長で爽やか
であることが話題です!
2019年公開身長は177cmです。
みなさんご存知の羽生結弦も高身長でかっこいいですよね???
でも、そんな羽生結弦選手でも172cmと、山隈太一朗選手よりも5cm背が低い、といういことになります!!!
また、同世代の島田高志郎選手も172cmと高身長な選手もいます。
高身長でもしっかり4回転ができている選手も多くいるので、頑張ってもらいたいですね!!!
ダイナミックな演技に期待が出来そうですね!!!
そして、気になる体重なのですが、公開体重が実はない。。。
のですが、調べると、2019年の4月時点で
67kg
であることがわかりました!!!
山隈太一朗選手はガッチリした体型であることがわかります。
というのも、スケート選手はだいたいBMI18.5以下の低体重であることが多いのですが、BMI21.3であることがわかりました。健康的な身体であることがわかります
羽生結弦選手が172cmで体重が53kgとのことで、これで計算すると、やはりBMI17.9と、ほぼ18で低体重なのです。
重みのある山隈太一朗選手が4回転を飛ぶ時には、体重面でもダイナミックな演技が見れそうですね!!!
そして、さらに山隈太一朗選手は血液型がO型で、
性格がいい!!!
というと、各選手、様々なインタビューを受けているのですが、同世代の選手から選手同士の交友関係を聞かれたときによく名前の上がる選手だそうです!
ということは、きっとみなさん一緒にいて楽しい、と感じているのでしょうね!!!
山本草太さんと特に仲がよく、温泉旅行も一緒に行ったりするそうですよ!!!
性格が良い人でないと、そんな風に名前、上がってこないですよね!!!
しかも昨年のシーズンでは念願の全日本選手権に初出場し、「ラ・ラ・ランド」でフリーの演技を披露しました。
なんか、親近感湧いてきませんか?!
たくさんの楽しいエピソードをこれからも追って行きたくなる選手ですね!!!
山隈太一朗TwitterやインスタなどのSNSは?
山隈太一朗選手は、ここぞ!
という時にのみ、Twitter(ツイッター)やInstagram(インスタグラム)を更新するようです。
というのも、交友関係が広く、他の選手がアップしているので、自分は。。。という気持ちなのかもしれません。
ちょっと控えめなところ
もなんか、いい性格が出ていていいですよね!!!
そんな中で、台湾で行われたエキシビジョンに出られた際に台湾の美味しいお店でお食事をされた時のインスタが上がっていました!
現地の方がとても親切だったと喜んでいる投稿でした。
現地の方撮影されており、ニッコリ笑顔で応じていられました!
山隈太一朗さんも十分親切な対応をされていることがわかります!
台湾の方は日本人が好きということでも有名で、良い関係を築いてくれたようですね!
山隈太一朗の身長いくつで大学どこかも紹介!
東日本選手権🐴シニア男子
ラストシーズンを送る山隈太一朗選手🦉
「夜全然眠れなかった」
プレッシャーのかかる大一番で👊予定構成通りに滑り切りました👏得点も70点まであと少し✊
“今しか味わえない緊張感”を噛み締めて🔥全日本の切符を掴みに行きます🚀#figureskate #全日本への道 #FOD #明大主将 pic.twitter.com/da0KcZBbuN— 【公式】フジテレビスケート (@online_on_ice) November 4, 2022
山隈選手は高校卒業後上京し、明治大学へ入学
し、東京での新生活が始まった山隈太一朗選手は普段の練習は
東伏見のダイドードリンコアイスアリーナ
で行っているようです。
やはり新天地での練習で、春は練習より生活に馴染むことが大変だったようで、夏はしっかりとスケートに打ち込みたい、と話していたらしいです。
ずっと関西で練習してきた山隈太一朗選手にとって東京は未知の世界だったのでしょう。
しかし、誰とでも打ち解けられる性格である山隈太一朗選手は大学のスケート仲間ともしっかり仲良くやっているようです。
しかも、スケートの世界は狭いとのことで、大会で会ったことがあって、話したこともあるし、打ち解けられた、と話していたのですが、やはり山隈太一朗選手の人柄から、馴染みやすかったのではないかと思います。
そして、ひょうご西宮FSCのときは長光歌子さん、林祐輔さん、淀粧也香さんにコーチをしてもらっていましたが、
大学に入ってからは新コーチである
重松直樹コーチ
についています。
長年に渡ってみてもらっていたコーチから変わることに不安があるようですが、それよりも新しい技術の向上に期待を抱いているそうです。
これからについては2019年12月19日から始まる全日本フィギュアスケート選手権に出場されます。昨年は10位という戦績だったので、今年は?!というところでとても楽しみですね!!!
山隈太一朗と山本草太がライバル?!仲はいいの?!
ライバルというか、
一緒に戦ってみたい
という気持ちがあるようです。
ノービスのころずっと2人はライバル関係で、そこからジュニアに上がった頃、山隈太一朗選手は一気にスランプに陥るなか、山本草太選手は次の羽生結弦さんか?!とも言われるほどの伸びを見せてきたのですが、山本草太選手も怪我をしてしまい、スランプに陥っていったこともあり、
全日本選手権の時に山本草太選手が9番、山隈太一朗選手が10番で点差も近かったことから、やっと山本草太選手とまた戦える。。。という気持ちになったそうです。現在は山隈太一朗選手が山本草太選手を追いかけているような感じですね。
バチバチやっているから仲が悪いのか?!?!と思いがちですが、
山隈太一朗選手と山本草太選手はとっても仲が良いことがわかりました!!!
というのも、山隈太一朗選手、山本草太選手は同じ大阪府高石市の大阪府立臨海スポーツセンターで練習し、過ごしてきた同志とも言えるのです!!!
この、臨海スポーツセンターがすごくて、他に
髙橋大輔さん
織田信成さん
田中刑事さん
町田樹さん
友野一希さん
須本光希さん
などが、その臨海スポーツセンターを拠点に日々練習を行ってきたそうです。
しかも、この中に全日本ジュニアチャンピオンが7人もいることに、凄さを感じませんか?!?!
また、この同世代組、ライバル関係である山隈太一朗選手、山本草太選手が特に仲が良くて、よく食事にも行く仲で、加えて友野一希選手と三人で温泉旅行にも行ったことがあるそうです。
相当仲がいいことがわかりますね!!!
切磋琢磨して、試合を乗り切っているのではないでしょうか!!!
山隈太一朗の目標は同じ臨海組の先輩、高橋大輔?!
山隈太一朗選手は特に
表現力に魅了される高橋大輔さんのこと目標
としていて、高橋大輔さんの、あの引き付けられるスケートに憧れを持っているようです。
同じ大阪府立臨海スポーツセンターで練習をしており、身近でいつでも見られるのに、ずっと引き付けられる、そんな思いで姿を見ていたそうです。
また、一緒に練習していても鳥肌が立つほどすごい!!!と絶賛していました。
高橋大輔さんはシニアデビューからずば抜けた表現力を持っていましたよね。
現役復帰を宣言された時は地方大会から大輔ファンが集まってきて、地方大会では異様な光景だったことが報道にもありました。日本人の心の中に、まだまだ生きている選手ですよね。アイスダンスでも頑張っていただきたいし、山隈太一朗さんを是非応援してあげてほしいですね!!!
山隈太一朗のまとめ
部員紹介⑯
名前:山隈太一朗 主将
学部学年:経営学部4年
誕生日:2000.4.14
所持級:7級
特技:話すこと
趣味:サッカー F1観賞
一言:主将として引っ張って行けるよう全力を尽くします。今年もどうぞ応援宜しくお願いします!#や明N1
#やっぱり明治がナンバーワン pic.twitter.com/VtUBcvr4Lg— 明治大学体育会スケート部フィギュア部門【公式】 (@Meiji_No1_skate) July 16, 2022
今回は山隈太一朗の双子の姉は山隈恵里子で元選手?身長いくつで大学どこかも紹介!ということでお伝えしてきました!
どうでしたか?
性格もいいし、選手からも好かれる山隈太一朗選手はラ・ラ・ランドの選曲でフリースケーティングを行います。きっと楽しい演技を見せてくれること間違いなしです!!!
明治大学4年生!!!
全日本選手権での活躍に期待ですね!